6級合格者が推薦!目的別・TOPIK過去問サイト


TOPIKの過去問ってどこで見れるの?

自分に合ったサイトを知りたい!
今回は数あるTOPIKの過去問サイトから、私が実際に使って良かったサイトをご紹介します。それでは行ってみましょう〜!
とにかく最新の過去問が解きたい
韓国語のHANA TOPIK I・II 対策教材紹介&過去問題ダウンロード

最新の過去問に挑戦したい!
韓国語のHANAさんでは第91回(2023年11月実施)の過去問が公開されています。
日本の他のサイトでは掲載されていないのでぜひチェックしてみてください!
※朗報!トリリンガルトミの韓国語講座にも91回が追加されました!
注意)音声はダウンロードする必要があります!
注意)リスニングの台本は第91回のみ掲載

ちなみに『合格レシピ』はHANAさんもおすすめされていました。
過去問と一緒に使うと効果大のテキストです!
↓下の記事をチェックしてみてね!

スキマ時間にスマホやタブレットで解きたい
トリリンガルトミさんTOPIK過去問オンライン模試
トリリンガルトミの韓国語講座(過去7回分掲載)
こちらのサイトの強みはオンライン上で過去問に挑戦できること!

【朗報】
91回の過去問も追加されてさらに便利に!!
- リスニングは同時再生させながら解答(推しポイント)
- 自動採点・採点ページでは日本語での解説あり
- 音声の速さも調節可能
- もちろん別途、PDFの問題&DL不要の音源あり

特にリスニングは音源を一旦停止できるので
スキマ時間にコツコツ解いていくのも
おすすめだよ!
個人的にお勧めのサイトはこちら
はばセカ TOPIK過去問題集 (過去9回分掲載)

とにかくリスニングの勉強がしたい!

音声ファイルをダウンロードするのが面倒
はばセカさんのサイトは
↑サイトに入ってTOPIK過去問集【全データ】+オンライでの解き方クリック
- 過去問が9回分と多め(推しポイント)
- 音声のDLが不要(36回のⅡのみ必要)
- 全ての問題に聞き取りの台本あり
過去問が9回分掲載されている点が嬉しいですね!
ばセカさんのサイトはsunnyが1番使ったサイト!

ばセカさんのサイトはsunnyが1番使ったサイト!
DLせずにワンクリックで音声が聞けるので
通勤時間にも大活躍だったよ。
公式サイトにも掲載あり
ちなみに本国が運営するTOPIKの公式サイトにも過去問が掲載されてます!
少し見ずらい&全ての音声はDLが必要となるので
今回は除外しました!
やはり日本語のサイトで見る方分かりやすいです・・笑

しかし!重要な情報も告知されるよ!
なんと!!『쓰기 답안 작성 방법』(作文答案作成方法)という作文問題を採点する際に
運営側が重視してるポイントや配点基準が公開されているんです!
全て韓国語ですが、一度は目を通しておくべきかな?と思います☺︎
まとめ
いかかでしたでしょうか?サイト別に特色があるので、ぜひ自分に合ったサイトを見つけてみてください!過去問はTOPIKの点数をUPさせるのに絶対不可欠!
次回は『TOPIK過去問の効果的な使い方に』ついてご紹介しようと思います☺︎

