6級合格者が推薦!目的別・TOPIK過去問サイト
sunnyskorea
サニコリ|社会人の韓国語ブログ
みなさん、こんにちは!sunnyです!
今回はTOPIKⅡ最大の難関?とも言える作文。
その中でも『ラスボス』と言っても過言ではない54番。
さまざまなテーマを理解することを目標に、直近の過去問を一気にまとめてみました。
※公式公開されている過去問題が少ないため、あくまで受験当時、個人的に調べた情報になります。ニュアンスの細かな違いや誤りがあった場合はご了承ください。
今回は参考動画と
一緒に読んでおくと理解が深まるサイトを
ドーンとご紹介!では行ってみよう!
『〇〇성(性)』と表記があるものは
まず漢字語に当てはめよう!解読できる単語が多いよ!
多様性、必要性、普遍性、可能性・・全部漢字語だね。
↓具体例は文字数が足りない時のヘルプになるよ!
これは難しい問題・・
私なら身近な具体例を多めに書いていくかな・・
比較的、書きやすい問題だね!
普段から用語や大まかな流れを考えておこう!
こちらも書きやすい問題!事例をしっかりチェックして
頻出単語や展開をおまかに考えていこう!
こちらもよくあるテーマだね!
参考資料をよく読んで自分の考えをまとめておこう!
参考ソースが残っておらず・・私のメモで失礼します。
ロボット→人工知能(AI)と定義して
テーマを掘り下げていくと書きやすいよ!
実際に使っている人も多いよね!
参考文献もしっかり読んでおこう!
いかかでしたでしょうか?毎回テーマが難しく『むむ・・?』と考え込んでしまう54番。そんな時、一回でも読んだことのあるテーマだとペンが進みますよね!
『さまざまなテーマの理解』は53番の読解にも繋がるのでおすすめです!
春のTOPIKまでもう直ぐですね!まだまだ伸び代はあります!一緒に頑張りましょう!